本文へスキップ

「いつでも どこでも だれでも」
 幅広い年代で楽しめる生涯スポーツ

ごあいさつ

 日本ビーチボール協会
 関東ビーチボール協会
 東京都ビーチボール協会
 会長
 中屋 文孝


 錦秋の候、皆さまに於かれてましては、お元気でお過ごしの事と心よりお慶び申し上げます。

 9月に開催された世界陸上も大変に盛り上がり、日本選手団の活躍に私も釘づけとなり興奮の連夜でありました。
 感じたことは、若い選手たち活躍です。
同時期に東京都ビーチボールジュニアクリスタル・ヨーコゼッターランド杯を開催し、多くのジュニア選手団の若さ漲る動きに目を見張り感動の連続でした。この大会こそが次代を担うビーチボールの姿だと再認識したところです。
近く、関東並びに東日本ブロックエリアへと広げて参りたいと思います。

 こうした育成事業に力を注ぐ一方で、我々日本・東京都ビーチボール協会が出遅れているのが、障がい者対策なのです。
 特に、本年は日本初となる『デフリンピック』が11月に開催されますが、東京都協会としては、車椅子ビーチボールの早期実現へ向けて、東村山市ビーチボール協会のご協力を頂きながら進めて参ります。
 健常者も障がい者も共に参加出来るインクルーシブ大会を目指し、新たなステージへと向かって参りたいと思います。

 富山県朝日町で昭和54年に考案され誕生したビーチボールも、間もなく50年半世紀を目前に、新たな展開を進めていかなければなりません。
 11月の東京都大会・1月の関東大会・2月には、初となる九州福岡ジャパンカップ・3月の東京都男女混合大会と続きますので、地域支部協会も一層盛り上げて頂きご協力賜りますようお願い致します。

 結びに、各協会の益々のご発展と会員各位のご健勝・ご多幸をを衷心よりお祈り申し上げ感謝込めてご挨拶と致します。



令和7年10月

                        日本ビーチボール協会
                        関東ビーチボール協会
                        東京都ビーチボール協会
                        会長 中屋 文孝

                               

contents

ビーチボールの基本ルール

YouTubeリンク集

リンク集への掲載が可能な方は、
【お問い合わせ】フォームより
ご連絡ください。
お待ちしています。

ビーチボール一般開放

ビーチボールに興味を持たれた方は
一般参加の開放に是非参加してみて
ください

ビーチボール用具販売先

ビーチボール関連用具の購入先を
ご紹介します

他県協会 他関連先

日本協会・全国各地協会
その他の関連先ホームページは
こちらから

掲示板

情報発信用としてご利用ください。
 入力時の必須項目は、
 投稿者・題名・内容です。

コロナウイルス感染症に
関するガイドライン

開催時における感染拡大予防の
ための留意点について
当協会がまとめたものです。
参考にしてください。
(2022年8月10日策定)

東京都ビーチボール協会

東京都文京区小石川1-3-23-506
会長 中屋 文孝


copyright ©2022
東京都ビーチボール協会
all rights reserved.